自転車トレーニング GoldenCheetah|グラフを重ね合わせる 練習で同じところを走ったりすることが多い前回の走行記録と今回の走行記録を比較できれば何かが見えてくる!走行結果を比較してみよう!環境GoldenCheetah : ver. 3.1.0Mac OS X : ver. 10.11走行データの複... 2015.08.10 自転車トレーニング
自転車アイテム フロント周りの剛性アップしたくてスキュワーシャフトを導入してみた お財布に優しい剛性アップにはスキュワートシャフトが有効!?シュキュワートシャフトてなに?最近フロント周りの剛性が弱いと思い始めたヘッドがテーパーになったり、シャフトが15mmになったりとどんどん進化している。しかしながら、その進化にお財布が... 2015.07.15 自転車アイテム
自転車アイテム チェーンの交換時期が知りたくて、チェーンチェッカーを導入してみた いつの間にこんなに安くなったの!?チェーンチェッカー!!チェーンチェッカーとはトレーニングすると、お腹は減るし、パーツも消耗する。お腹空いたのはわかるけど、パーツが消耗しているのはなかなか気がつかない。特に駆動系のスプロケットやチェーンなん... 2015.06.22 自転車アイテム
自転車トレーニング GoldenCheetah|PMCにグラフを追加する PMC(Performance Management Chart)で日々のトレーングの管理するぞ!と、PMCをみたらグラフが足りない・・・。それなら、PMCにグラフを追加しよう!使用環境GoldenCheetah : ver. 3.1.0M... 2015.06.15 自転車トレーニング
自転車トレーニング GoldenCheetah|Edge500のトレーニングデータを取り込む 汗水たらして頑張った朝練の記録は、サイクルコンピューターにしっかりと記録されています。が、この記録をGoldenCheetahに入れなくては、トレーングの良し悪しが分かりません。早速、GoldenCheetahに取り込んでみましょう!使用環... 2015.06.09 自転車トレーニング
自転車トレーニング GoldenCheetah|トレーニング管理ソフトの導入 トレーニングが足りない! トレーングをやり過ぎ!を指摘してくれる(らしい)トレーング管理ソフトを発見!早速導入してみた!使用環境GoldenCheetah : ver. 3.1.0Mac OS X : ver. 10.11トレーング管理とは... 2015.06.01 自転車トレーニング
自転車アイテム ハンドルアイテムTOGSを取り付けてみた フラットバーをマルチポジションにするアイテムTOGSおぉ〜!いいかも!早速導入してみた。TOGS実は、最近マイブームの逗子←→ヤビツ峠110kmアタック、もてぎ4時間エンデューロの時、ここにあったらなぁ~と思っていた。TOGSは、ここにあっ... 2015.05.31 自転車アイテム
自転車の〜んびり ケイデンス用磁石を交換してみた ケイデンス磁石の両面テープ剥がれませんか?私の自転車はMTBなので遊びに行って帰ってくると絶対と言って良いほど洗車します。洗車してそのままでは錆びてしまいますのでグリス等を塗ります。その為かだんだんと粘着力が落ちてきて洗車している時にポロリ... 2015.01.18 自転車の〜んびり
自転車トレーニング Live Training バージョンアップ 私の自転車トレーニングツールで一番好きなlive Trainingが最近調子が悪い・・・。何の調子が悪いかというとAnt+のハートレイトが認識されないという不思議な現象が発生してしまっている。それに、トレーニング専用で使用しいたiPhone... 2014.12.29 自転車トレーニング