PR

久しぶりのマーロウ(MARLOWE)プリンは、濃厚で美味しかった。

父ちゃん

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。

家族の女子チームへホワイトデイにMARLOWEのプリンを買いにいった。

1年ぶりだろうか、ランチでピザを食べた以来だったと思う。

[kanren postid=”4540″]

ピザも最高に美味しかった。(思い出)

子供達が選んだのは、チョコレートプリン。

これがまた、子供達がイメージしているチョコレートプリントは違い、大人の苦味のあるチョコなので注意が必要です。

まず、食べるにはビーカーからだしてプッチンプリンの様にしたい!!

説明書には、小さなペティーナイフなどを入れてと書いてありますが、うちにはそんなカッコいいものありません。それならばと、プリンとビーカーが密着している部分を切り離してあげればいいので、ペティーナイフの変わりとして串を外側に刺してぐるっと一周させて完了。

はい、プリンが立ちました!

上から綺麗にカラメルが全体にかかりましたが、このカラメルが超苦く大人の味で子供達には不人気。子供を卒業するまでは、先にカラメルを攻略したのちプリンを食べてもらいましょう。

プリンの味は、すんごく濃厚で手作り満載の味です。

おすすめは、苦めのカラメルソースと相性ぴったりなカスタードプリン。

葉山にきたらぜひ買って食べてみてください。

MARLOWE マーロウ|手作りビーカープリンの専門店
1984年創業、ビーカー入り手作り焼きプリン専門店「マーロウ」。厳選食材を使用し、オーブンで焼き卵の力だけで固めた、昔ながらの手作り焼きプリンです。からだに優しい手作り焼きプリンは、小さいお子様からお年寄りまで、安心してお召し上がりいただけ...

MAROLWEのプリンにパワーをもらたぜ!

そんな感じで、今日も元気に行ってバイバ〜い♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました