
auのSIMロック版のiPhone5Sを中古で売ろうかな、何か使えないかなと思っていろいろ調べたら、auのSIMロック版でもiOS9以上ならmineoのauプランを使用できるらしい
それなら、やってみよう!
動作環境
機種:iPhon5S 32G
OSversion:iOS 10.0.2
mineoのSIMはこれ
mineoプラン:auプラン 1G データ通信のみ
iPhone5sにSIMを入れてみる

iPhone5Sの写真のデーターを抜き出したあと工場出荷状態へリセット
家のWiFiへ接続してsafariを立ち上げてmineoのプロファイルをインストール
※mineoのプロファイルはこちら
mineoのSIMを刺してしばらく待つ・・・
まつ・・・
ま
つ
・
・
なんの反応もなし
こんな時は、機内モードをON → 電源OFF → 電源ON → 機内モードOFF で、アンテナピクトが点灯して無事使えるようになりました。

無事に使えるようになったので、奥さんへプレゼント
通信できるようになったけど、見た目は2年半使い続けてボロボロ。
まずは、フイルム交換と思いアマゾンで物色
いつの間に!?こんなに安くなったの?
200円以下でガラスフリルムを購入
交換には位置がズレて何度か貼り直しをしたけど綺麗に張り替えることができて満足!
次はケース
手帳型がいいとリクエストがあったので、これもアマゾンで物色すると500円以下の手帳型を発見!安すぎです!
見た目は新品になったiPhone5sを奥さんへプレゼント

めでたくスマホデビュー!
と言っても、iPadを使用していたのでスマホデビューと言えるのかな?
月1000円以下で使用できるんですから、いい時代になりました。
コメントを残す