こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。
ダイエット中のコンビニは、誘惑だらけで入店するまえに気合が必要だったけど、最近はその誘惑に勝てる様になってきた。
そのカラクリは簡単、スイーツの単価が上がって財布事情が厳しくなったのでした。
今話題のスイーツ

チョコっとリラックシュ〜(再販)172円(税込)
ここまで高くなると、いくら美味しいくても気軽に買えない値段となってしまった。
シュークリームといえば、ビヤード・パパのパイシュークリーム170円(税込)やクッキーシュー190円(税込)の方が良いんじゃないかなと比べてしまう。
ただ、ビアードパパは、手軽に買えるものではなく、コンビニにあるスイーツは、手軽に買えて超便利。なので妥協してコンビニのスイーツにしていた。
それも、今の値段では、自分の財布基準を超えてしまっているので、なかなか手が出ない。
スイーツ好きにとっては、ちょっとした問題だったりもします。
スイーツの単価アップについて
四半期に1度、価格改定が行われて、少しずつ値段が上がっているのに気がついていると思う。
このスイーツの単価アップは、お金の価値が下がったわけで、行き着く先は給料アップにつながり、日本の元気の一歩となるとと思うし、万年ダイエットターにとっては、お財布事情で食べる回数が減っていくのでダイエットに繋がり、良い方向だとも感じている。
と、なると。
スイーツの単価アップは、いい方向なんじやないかなと思う。
まとめ
よくわからん事を色々書いたけど、コンビニの誘惑コーナに勝てる様になった仕組みを理解してもらえて、将来の日本のハッピーを理解してもらえて良かった。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
そんな感じで、今日も行ってバイバ〜い♪
コメントを残す