
時代の流れは早いもので、SDカードの価格も安くなりスピードも速くなってきたようです。
新旧SDカードが揃ったのでスピードを調べてみた。
調べるSDカード
デジタルビデオカメラの本体から移動用に買ったSDカード
5年ぐらい前に一眼レフのカメラを買った時に、一眼レフにはこれしかありません!
と、お店の人に勧められて買った当時6000円ほどしたSDカード

そして、今回一眼レフの容量不足解消と思いAmazonを眺めていたら600xの表記と1980円の値段につられて購入したがこれ

さあ、読み書きの速度はどうだろうか?
ベンチマーク
ベンチマークソフトは、Mac用のXbench version 1.3
古いソフトなのでどうさはいまいちで測定がどうなるのか・・と思いましたが
なんとかなりました。
SDカードリーダーライターは、Mac mini本体についているものを使用
では、測定結果を発表します
CLASS 10

Xtreame 4G (30MB/s)

Transcend 600x (90MB/s)

簡単に数値を比較してみる
256K blocksで読み書きを比較してみると
書き込み速度
CLASS 10 2.27MB/sec
Extreme 30MB/s 21.64MB/sec
Transcend 600x 18.40MB/sec
Extreme は、お店の人がカメラ用にはこれです!と勧めただけあって連写に必要な書き込み速度は5年経っても負けてませんね!
今は、Extreme PROがありますのでもっと速いですね。
参考にどうぞ
読み込み速度
CLASS 10 16.08MB/sec
Extreme 30MB/s 21.96MB/sec
Transcend 600x 76.99MB/sec
Transcend 600x表記通りに3倍の読み込み速度が出ています。
ここまで速いとファイル移動時のイライラが解消です。
まとめ
いや〜、Transcend 600x 買ってよかった!
これで、容量不足と写真の転送速度解消でイライラせずに写真整理できるかな〜
次は、HDD買わないと・・・。
買ったのはこれ
コメントを残す