こんにちは、勢だけがとりえのゆーじです。
なんと言いますか、世の中嫌な流れです。
日本のリーダー達は、使えない上司みたいにムキになってきちゃっています。
そんな使いえない上司に対抗するのではなく、気にせずに自分をしっかりともって進んで行こうと思う。
しか〜し、2021年の王滝レース、あると言われているけど、申し訳ないけど信じていない。
頑張って、春のレースが開催されたとして、もし万が一、いや百万が一、感染者がでてしまったら・・。
そんな事を考えたりすると、春のレース出場者を受け入れてくれる宿が本当にOKを出してくれるのでしょうか?
そんな事をグダグダと考えていますが、前に書いた通り自分をしっかりともって進んで行こうと思う。
てなわけで、2021年の第一弾は、トレーニングに欠かせない栄養プロテインを取ることにしました。
コストコのOrganic Protein

オーガニックと書かれているのに、甘味料(ステビア)が入っていたりして、オーガニックの定義を理解せずにオーガニック文字で買ってたりする

ホエイプロテインは、自分のお腹と相性が合わないので大豆プロテインのチョコ味。
飲んだ感じは、プロテインとしては、悪くもなく欲もなく、最近のプロテイン品質で問題なし。
トレーニングメニューを考える
ダイエットと筋トレをメインに考えようと思う。
食事は、プロテインがメイン。
その他に、今回気をつけようと思うのが、カフェインを最小限にしてみようと思う。
こう見えてもコーヒ好きで、1日セブイレブンのコーヒLサイズを2杯飲む感じ。カフェインについて色々と動画をみると結構な量を摂取している模様。
無理せずに、少しずつでも減らせたらと考えてみる。
そして、トレーニングは、バーピーをメインに瞬発係を中心に行なって行こうと思う。
自転車でのトレーニングは、医療機関が大変な状況のなか、事故を起こしたりとこれ以上迷惑にならない様に控えたいと思う。となると室内となるんだけど、背景の流れない環境では、つまらないので却下。
てなると、走るしかなく、逗子には恵まれたトレランコースがあるので毎日2.5kmほど走ろうと思う。
まとめ
秋開催を信じて今から9ヶ月、やるぞ!
そんな感じで、今日も元気に行ってバイバ〜い♪
コメントを残す