自転車 過去の自分に負けるな|花粉の強さに負けそうだけど、体調は上昇中 こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。今年の花粉最強説(自称)で心が折れそうですが、体調と気持ちは上昇中です。そして、SDA王滝秋の開催は、まだ調整中の表示でした。今年の最大のイベント、2021年の東京オリンピック開催も微妙な雰囲気とな... 2021.03.02 自転車過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 過去の自分に負けるな!|トレーニングを開始して、体が軽くなってきた。 こんにちは、勢いだけがとりのゆーじです。リカバリーが間に合わない日が長〜く続いていましたが、ここ最近トレーニングの負荷に対して体が慣れてきて回復力も向上してきた模様。次の日の朝起きた時の体の状態が良くなってきた。基準となる瞬発力テスト、バス... 2021.02.12 過去の自分に負けるな
自転車 過去の自分に負けるな!|トレーニングを開始して、筋肉と心から悲鳴が聞こえました。 こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。トレーニング開始したけど、体は重いし、フットワークは激重だしちょっと動かしただけで筋肉と心から悲鳴が聞こえてきました。夜になったら、あちこち痛いくて病気じゃないの?回復へとサプリメントを飲むけど付け... 2021.01.21 自転車自転車トレーニング過去の自分に負けるな
自転車 過去の自分に負けるな!|2021年9月の王滝MTBに向けて、調整を開始してみる。 こんにちは、勢だけがとりえのゆーじです。なんと言いますか、世の中嫌な流れです。日本のリーダー達は、使えない上司みたいにムキになってきちゃっています。そんな使いえない上司に対抗するのではなく、気にせずに自分をしっかりともって進んで行こうと思う... 2021.01.18 自転車自転車トレーニング過去の自分に負けるな
自転車 Apple watch series 3 を買ってランニングはじめました。 こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。2020年は自転車レースがなく、本気で練習する機会もなく・・。ただのサボりですが家でまったりしているのも、なんなんでスマートウォッチを買ってランニングでも始めようかと思って、スマートウォッチを探すと... 2020.11.20 自転車自転車トレーニング
過去の自分に負けるな 過去の自分に負けるな!|ダイエットやトレーニングを習慣にするにはどうするか考えてみた こんにちは、勢いだけが取り柄のゆーじです。ダイエットやトレーニングに限らず習慣にするのは難しいけど、習慣になっている事もある。そこにヒントがあるんじゃないかなと、どうしたら習慣になるのか、過去の自分を調べて自分なりに答えを出してみた。習慣に... 2019.03.19 過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 過去の自分に負けるな!花粉症の勢いに負けそうだけど、2019年トレーニングを開始する こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。2019年SDA王滝春の日程が出ました。いつもの5月開催ではなく6月9日他の大会とバッティングしているようで、ど〜するかはもう少し後にして、SDA王滝秋9月の6時間切りに向けて始動今年は筋トレもやる... 2019.03.05 過去の自分に負けるな
自転車トレーニング 花粉の季節は、youtubeでイメージトレーニングする こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。気持ちいい春がそこまで来ているのに花粉と言う名の大きな壁が立ちはだかるも、勢いだけで・・・大人ですから、そんな無謀な事しません。そんな時は部屋でyoutubeを観て I can do it! イメー... 2019.02.26 自転車トレーニング
過去の自分に負けるな 2018過去の自分に負けるな!|春の王滝に向けて準備進行中! こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。今週末です。春の王滝。ここ数年の春の王滝は、観戦か20kmで楽しくやってた。そんな理由は、春の王滝は雨になると、すんごい事になる。いや、ホント、マジでトラウマになるぐらい酷い。いや、トラウマになった... 2018.05.14 過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 2018過去の自分に負けるな!気ままにスロースタート こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。2018年シーズンが始まりました。今年は少し違った方面からアプローチ。カッコいい言い方するなら原点回帰かなサイコンに管理してもらう安心感より、サイコンに管理されている恐怖みたいな感覚が強くなった。サ... 2018.04.18 過去の自分に負けるな
付け焼刃 2017過去の自分に負けるな!|SDA王滝 秋大会直前で何をする? (2) こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。今大会で6時間を切るなんて目標掲げてみたものの、どうなるか神のみぞ知る状態。そんな状態ですが、大会は待ってくれるわけではないので、直前の付け焼き刃講座を実践し勢いつけて大会に乗り込んじゃいましょう!... 2017.09.04 付け焼刃
過去の自分に負けるな 2017過去の自分に負けるな!|1ヶ月ぶりのヤビツ峠は、うまく歯車回らず厳しい修行となりました こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。1ヶ月ぶりのヤビツ峠で20分×5本のトレーニングを行う日朝日4時に起きてヤビツ峠に行く予定でアラームで起こされてみると、なんと雨!それも結構激しい雨。仕方がないので2度寝することに次のアラームで起こ... 2017.07.03 過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 2017過去の自分に負けるな!|内臓を休ませる食事方法は、自分にはあわなかった。 こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。「トレーニングに内臓を休ませるメニューを追加した」のブログを書き、今まで試行錯誤しながら続けてきましたが答えを見つけられなかった。試行錯誤は辞めて食事方法を変更することにしました。どうして答えが見つ... 2017.06.27 過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 2017過去の自分に負けるな!|王滝秋に向けて新しいフレームの投入を決めました。 こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。Niner Air9(スカンジウム)を使い始めて6年が過ぎました。このNinerで6時間を切りたく練習を重ねてきましたが実現せず。そんなNinerも劣化が激しくパッキとヒビが入っても不思議ではない姿... 2017.06.23 過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 2017過去の自分に負けるな!|まずは、実測でエンジン俺の状態を知る こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。練習をサボり気味でデータが少く「教えてgoldencheetah!」とは行かないのでヤビツ峠へエンジン俺を実測しに行ってきました。まずは、家を出る前に1308kcalエネルギー... 2017.06.06 過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 2017過去の自分に負けるな!|SDA王滝9月 100kmにエントリーしました。 勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。シングルスピードに興味があり、去年からその思いが強くなり準備を進めてきました。金銭的な問題もあり、気に入ったフレームも見つからずと、シングルスピードにエントリーするのか悩みました。悩み抜い... 2017.06.03 過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 2017過去の自分に負けるな!|久し振りの夜練は楽しかった こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。昼間の走行は気温も暖かくなってきて汗だくになるし、日焼けするしと太陽が厳しくなってきたので、夜練を開始することにしました。やっぱりと言うか、夜の葉山は怖いくらい静かです。久し振... 2017.05.30 過去の自分に負けるな
自転車トレーニング 2017過去の自分に負けるな!|SDA王滝 春大会直前で何をする?(1) こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。大会まで2週間きりましたよ〜もう直ぐですよ〜完璧ですか?仕事忙しくて出来ていない、天気とかモチベーションがどうのと言い訳して練習サボってますか(^^;;そうですよね〜わかります... 2017.05.09 自転車トレーニング過去の自分に負けるな
自転車 2017過去の自分に負けるな|トレーニングメニューに「内臓を休ませる」を追加してみる こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。この年齢になって来ると周りの人たちから「ドカ食いをやめて内臓を休ませてあげなさいと医者に言われたよ」なんて声を聞く様になりました。「内臓を休ませる」なんて聞いたことがないからど... 2017.01.24 自転車自転車トレーニング過去の自分に負けるな
自転車トレーニング GoldenCheetahで練習量を管理し、回復力を元気にして最大の練習量で結果を出していこう! こんにちは、ゆうじ(@idatenac)です。武井壮さんがツイートした「1番強くなるのは1番速く回復するヤツだ。。勝負は才能じゃねえ!」まさにこれ、Golden Cheetahで練習量を管理していると良く分かりますねGolden Cheet... 2016.10.25 自転車トレーニング