こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。
憧れのミニマリストへの一歩になる。
みたいな話です。
傘をやめてみた
もともとは、ガラスの傘がついいた電球が吊り下がっていました。
この吊り下がり方が気に入らないというか、
頭に当たるんじゃないか(当たることはありません)とか、
そこに、空中に物があるのが気になって仕方がかった。
それなら!
無くしてしまえ!
と、シンプルに単細胞的に答えを出したわけです。
あとは、検索してポチるだけ
心は決まった!ポチるぜ!
だったのですが、種類が少なく・・。
シンプルな台座で検索すると、ほぼ1択なんじゃね〜の?
それぐらい、選ぶことができませんでした。
と言うか、検索結果リストにコード付きとか、お洒落な傘付きが出てきて気持ちが振り出しに戻ってしまうこともしばしば。
ポチろうとした時の気持ちと目の前のお洒落リストと戦いながら、決めたのがこれ!

誘惑に勝ったぞ!(2個入り)

傘を押さえる部分をつけるかどうか悩んだけど、この様な感じで組み立ててみました。
自分で考えて決めて取り付けてみたのですが・・。
うん、確かにシンプルなんだけど、なんと言うか、もっとこれ以上にシンプルにしたい欲求がでてきたぞ!
次は、「結論、電気やめました。」にならない様に次の一手を考えてみたいと思う。
ライフワークかな。
そんな感じで、今日も元気に行ってバイバ〜い♪
コメントを残す