自転車

自転車レース

レースレポート|ヤバイ!楽しすぎるぜ! 2018 SDA王滝春 42km

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。SDA王滝春は、楽しかった!マジで楽しかった。楽しすぎて写真撮るの忘れてしまいました。ほんと一枚も無い...。毎回のことなごら、この楽しい2日間のテンションから、普段の生活に戻るのにリハビリ期間が必...
自転車アイテム

最近のサドルカバーがアイディア満載だったので紹介するよ。

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。駅までママチャリで行くこうと、ここ数年乗っていなかった3人乗りのママチャリをメンテナンス。ここで、あるあるなサドルが破けていて、雨の後に乗ったら、お尻が濡れてしまいます状態。新しいサドル買うかなとA...
過去の自分に負けるな

2018過去の自分に負けるな!|春の王滝に向けて準備進行中!

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。今週末です。春の王滝。ここ数年の春の王滝は、観戦か20kmで楽しくやってた。そんな理由は、春の王滝は雨になると、すんごい事になる。いや、ホント、マジでトラウマになるぐらい酷い。いや、トラウマになった...
過去の自分に負けるな

2018過去の自分に負けるな!気ままにスロースタート

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。2018年シーズンが始まりました。今年は少し違った方面からアプローチ。カッコいい言い方するなら原点回帰かなサイコンに管理してもらう安心感より、サイコンに管理されている恐怖みたいな感覚が強くなった。サ...
自転車レース

久しぶりに自転車でモテギを走り、すんげぇ~辛かった。でも、ROADの魅力を再認識、そして すんげぇ~楽しかった!

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。何年ぶりだろう、Motegi7hENDURO 2017で自称ロードで走った。みんな凄く速くて、ついて行けなくて、泣きそうになったけど4時間の部で入賞することができました。最高に嬉しかったです!それか...
自転車アイテム

MTBをROAD化するぞ!男ならフロントシングル50T、リアは・・・。

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。前回記事でフロントのチェーンリング50Tが決定この話の続きで、リアはどーすんのよ?て、話です。ROAD化するんだから、ROADのスプロケつけてズバッと走り抜けたいですよねMTB...
自転車アイテム

凄い奴が来たぜ!MTBをROAD化するチェーンリングBCD104 50T ナローでワイドな奴。

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。王滝の大会が終わりMTBの季節は終了して中だるみ。こんな時は、心拍数上げ上げでROADの速度域でズバッと走り抜けたいですね!ROADのフレームなんてもっていませんから、妄想のみ...
自転車

SDA王滝秋100kmで7時間を切ろうよ!|MTBを好きになり習うより慣れろ、自分を知ることから始める。

今年こそ6時間切りと心に誓い練習しているけど毎年負けているゆーじです。王滝100kmのベストタイムは、秋大会では6:12:34です。語呂がよろしい感じです。春大会は寒いのが嫌でスタートが一番遅い20kmに出ているため記録がありません。ベスト...
自転車レース

2017 SDA王滝(冬) 11月に開催へ。王滝村に行けるね!

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。2017 秋大会が中止となり、その代替えレースとなる、最初で最後かもしれないSDA王滝(冬)が11月18、19日に開催する事になりました!秋大会にエントリーした人に対してのエントリー費が高いんじゃな...
自転車レース

レースレポート|2017 SDA王滝秋は中止へ

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじですが、今年も6時間切りがおあずけとなり、今回ばかりはしょげています。台風という、超優柔不断な物体がUターンをかまして日本へ。大会前日には日本を横断する予報が、九州上陸直前で地団駄踏んだようで大会当日に直...
自転車アイテム

こんなアイテム欲しかった!ボトルゲージの位置を変更するならSM-BA01を使うといいよ

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。ボトルの位置が気に入らないので移動したいのですが、なかなかいいアイデアがありません。フレームに穴を空けてリベットナットなるものを付けてしまえと考えましたが。それはちょっと、突っ走るその前に調べること...
自転車アイテム

補給食の甘さが苦手で困っていたら梅丹がいいよ教えてくれた。さっそく梅丹の補給食を試してみた

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。来週はSDA王滝です。なるようにしかならないのですが、何か新しい自分が発見できるんじゃないかとドキドキで楽しみです。そんなドキドキな感じなのですが、実は補給食について悩みがあります。補給食の甘さが私...
付け焼刃

2017過去の自分に負けるな!|SDA王滝 秋大会直前で何をする? (2)

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。今大会で6時間を切るなんて目標掲げてみたものの、どうなるか神のみぞ知る状態。そんな状態ですが、大会は待ってくれるわけではないので、直前の付け焼き刃講座を実践し勢いつけて大会に乗り込んじゃいましょう!...
自転車アイテム

こりゃ〜、オススメだ!動きが渋かったcrank brothers candy2がリビルトキットで復活したぞ!

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。クランクブラザーズのCandy2のメンテナンスをしようとリビルドキットを買ってから 4,5年経過中。そんな放置状態のリビルトキットですが、ペダルからの異音が耳障りになってきたので、やっとですがメンテ...
自転車アイテム

2017 自転車用ボトルお気に入り3選は、これだ!

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。自転車用のボトルは種類ががあるようで、これだ!というものがないんですよね。アマゾンで調べても、どれにすれば良いのかわからないという感じです。その中で、お気に入りのボトル教えちゃいますボトルを選ぶとき...
過去の自分に負けるな

2017過去の自分に負けるな!|1ヶ月ぶりのヤビツ峠は、うまく歯車回らず厳しい修行となりました

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。1ヶ月ぶりのヤビツ峠で20分×5本のトレーニングを行う日朝日4時に起きてヤビツ峠に行く予定でアラームで起こされてみると、なんと雨!それも結構激しい雨。仕方がないので2度寝することに次のアラームで起こ...
自転車アイテム

中華からの嬉しい送り物がきた!ハンドル周りとシートポストを新しく導入するよ

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。王滝秋の6時間切りに向けて新しい機材投入です。どんなMTBにしようか調べている時に、つや消のデザインが気に入って即購入。ハンドルバー、ステム、シートポストのカーボン品3点が送られてきました。とは言っ...
過去の自分に負けるな

2017過去の自分に負けるな!|内臓を休ませる食事方法は、自分にはあわなかった。

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。「トレーニングに内臓を休ませるメニューを追加した」のブログを書き、今まで試行錯誤しながら続けてきましたが答えを見つけられなかった。試行錯誤は辞めて食事方法を変更することにしました。どうして答えが見つ...
過去の自分に負けるな

2017過去の自分に負けるな!|王滝秋に向けて新しいフレームの投入を決めました。

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじです。Niner Air9(スカンジウム)を使い始めて6年が過ぎました。このNinerで6時間を切りたく練習を重ねてきましたが実現せず。そんなNinerも劣化が激しくパッキとヒビが入っても不思議ではない姿...
過去の自分に負けるな

2017過去の自分に負けるな!|まずは、実測でエンジン俺の状態を知る

こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。練習をサボり気味でデータが少く「教えてgoldencheetah!」とは行かないのでヤビツ峠へエンジン俺を実測しに行ってきました。まずは、家を出る前に1308kcalエネルギー...