過去の自分に負けるな 2017過去の自分に負けるな!|SDA王滝9月 100kmにエントリーしました。 勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。シングルスピードに興味があり、去年からその思いが強くなり準備を進めてきました。金銭的な問題もあり、気に入ったフレームも見つからずと、シングルスピードにエントリーするのか悩みました。悩み抜い... 2017.06.03 過去の自分に負けるな
過去の自分に負けるな 2017過去の自分に負けるな!|久し振りの夜練は楽しかった こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。昼間の走行は気温も暖かくなってきて汗だくになるし、日焼けするしと太陽が厳しくなってきたので、夜練を開始することにしました。やっぱりと言うか、夜の葉山は怖いくらい静かです。久し振... 2017.05.30 過去の自分に負けるな
自転車レース やっぱりSDA王滝は、みていても面白かった! こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。大会の次の日の月曜は、お仕事ですから大会当日の夜に頑張って帰ってきたのはよかったのですが、楽しすぎてはしゃぎ過ぎて完全に放電してしまったのでした。そして、やっと休息充電完了し復... 2017.05.24 自転車レース
自転車レース SDA王滝が楽しすぎて、はしゃぎ過ぎて完全放電してきました! こんにちは、勢いが良すぎて完全放電のゆーじ(@idatenac)です。天気も良かったし沢山の選手の走りもみられたしと、楽しかった!只今、休息充電中です。 2017.05.22 自転車レース
自転車トレーニング 2017過去の自分に負けるな!|SDA王滝 春大会直前で何をする?(1) こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。大会まで2週間きりましたよ〜もう直ぐですよ〜完璧ですか?仕事忙しくて出来ていない、天気とかモチベーションがどうのと言い訳して練習サボってますか(^^;;そうですよね〜わかります... 2017.05.09 自転車トレーニング過去の自分に負けるな
自転車 2017過去の自分に負けるな|トレーニングメニューに「内臓を休ませる」を追加してみる こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。この年齢になって来ると周りの人たちから「ドカ食いをやめて内臓を休ませてあげなさいと医者に言われたよ」なんて声を聞く様になりました。「内臓を休ませる」なんて聞いたことがないからど... 2017.01.24 自転車自転車トレーニング過去の自分に負けるな
自転車 夜練用100円ショップライトのLEDを交換してみた こんにちは、勢いだけがとりえのゆーじ(@idatenac)です。夜練用に100円ショップのライトを2個使用しているのですが、最近光量不足と感じてきたのでLEDの交換をしてみました交換するLEDは秋月電気で購入秋月電気でどのLEDにするか物色... 2017.01.15 自転車自転車アイテム
自転車 2016|ちょっと寒い時に使う、お気に入りサイクルアイテムを紹介します こんにちは、ゆうじ(@idatenac)です。11月も後半突入し暖かい日があったり寒い日があったりと夜練に出かける時何を着て行こうか困ります。そんな季節におすすめしたい、私のお気に入りアイテムはこれ!1.ネッグウォーマー2.ベスト3.筒型バ... 2016.11.22 自転車自転車アイテム
自転車アイテム Aliexpressで注文したMTB用グローブが届いたよ。今回はわりと順調でした。 こんにちは、無駄なことが大好きなユージ(@idatenac)です。ピンポンと鳴ったので玄関に行くと書留郵便書留が来る予定なんて何だけどな、と、宛名を見てあぁ〜Aliexpressで購入した商品でした。思ったより早かった。てなわけで、Alie... 2016.11.09 自転車アイテム
自転車 ステム長によるポジション出しは続く。60mmを試したくてAmzazonでRXL-SL購入してみた。 こんにちは、ゆうじ(@idatenac)です。ポジションはライフワークと思うんですよね、練習量によって筋肉がついたり落ちたりして普段の姿勢も変わるわけで、それによっていいと思っていた、そのポジションも違和感を感じてくるはずです。けど、実際に... 2016.10.31 自転車自転車アイテム
自転車トレーニング GoldenCheetahで練習量を管理し、回復力を元気にして最大の練習量で結果を出していこう! こんにちは、ゆうじ(@idatenac)です。武井壮さんがツイートした「1番強くなるのは1番速く回復するヤツだ。。勝負は才能じゃねえ!」まさにこれ、Golden Cheetahで練習量を管理していると良く分かりますねGolden Cheet... 2016.10.25 自転車トレーニング
自転車アイテム グローブは消耗品だよね。穴が空いたのでAliexpressでMTB用グローブを注文したよ グローブは消耗品だよね消耗品なのに日本で購入すると2000円はしてしまう。消耗品として考えると高い!日本で買うと高い消耗品は、Aliexpressが私の定番ですMTB用フルフィンガー・グローブをAliexpressで物色!Aliexpres... 2016.10.22 自転車アイテム
自転車トレーニング 2016 過去の自分に負けるな|夜練をはじめました SDA王滝秋に色々な人達と出会い刺激を受け、その中で今後のトレーニングについてヒントが見つかり、まずは夜練をはじめることにした。教えてゴールデンチーター今現在のエンジン俺Skiba Long Term Stress:26.4Skiba St... 2016.10.14 自転車トレーニング過去の自分に負けるな
自転車アイテム アマゾンで夜練用に使うクリアレンズのサングラスを購入してみた 今お気に入りで使用しているアディダスのアイウエアはレンズ交換できないタイプ、試しに装着してみたけど夜練には危ないレベル、諦めてアイウエアなしで夜練していると飛んできたものがきわどいところに当たること数回、本気で夜練用のアイウエアの購入につい... 2016.10.08 自転車アイテム
自転車アイテム 井村屋の「スポーツようかん」と「スポーツようかんプラス」は別物だった 井村屋から発売されているスポーツようかんシリーズ、スポーツようかんプラスはレース中でも片手で開けやすいように容器を改良したものだと思ったら中身も違っていた。スポーツようかんプラスは開け方が進化市販品のようかんのパッケージデザインをスポーツ風... 2016.10.01 自転車アイテム
自転車アイテム 夜練用に100円ショップの自転車ライトを取り付けてみた 当たり前ですが夜練にはライトは絶対。ライトは、明るければ明るいほど対向車に早く見つけてもらえるし乗っている方も楽です。どんなライトがいいのか?アマゾンのプレビューを見て決めればいいそんなわかっているけど、それではつまらないので100円ショプ... 2016.09.28 自転車アイテム
自転車レース レースレポート|2016 SDA王滝秋 100kmレース|人生初のDNSでした 朝起きた時のあの雨には気持ち的にやられて2016 SDA王滝秋は人生初のDNSでした。レース前日1週間前から天気予報を凝視しているのですが雨マークが消えてくれません。王滝の雨レースではいい思い出はありませんが雨覚悟です。重い気持ちのまま、い... 2016.09.28 自転車レース
自転車アイテム ボトムブラケット ホローテック2用からBSA BB-MT800に交換 個人的な考えですがボトムブラケット(BB)は消耗品で1年に一回交換が必要と考えています。特にMTBなんかは水と泥で相当やられますから1年使用するとガリガリです。なので、値段の安い海外から一度に3個ほど購入していました。今年その在庫が切れて久... 2016.09.11 自転車アイテム
過去の自分に負けるな 2016過去の自分に負けるな|ヒルクライムトレーニング 王滝村〜田の原編 今年のSDA王滝秋への自分のテーマはヒルクライムの強化!ヤビツ峠は距離が少し物足りない、となると富士山かな?あそこ自転車でもお金取るし・・・。こうなったら、王滝村へ行くしかない!と、いうことで実行するのみヒルクライムの練習で王滝村へ行ってみ... 2016.08.26 過去の自分に負けるな
自転車トレーニング 2016過去の自分に負けるな|ヒルクライムトレーニング 王滝秋前のヤビツ峠最終 2016年王滝秋に向けてのヒルクライムトレーニング ヤビツ峠は今日で最後それならば40分切りたいと気合十分!でも天気は時々小雨教えてgolden cheetah今日のエンジン俺はどんな感じ〜?SST17.3SSB:-6.0FTP:256朝練... 2016.08.15 自転車トレーニング過去の自分に負けるな