父ちゃんバカだなぁ〜と言われたくて|ひまわり日記、ナメクジに負けた
ナメクジさん、そんなにひまわりが美味しのか? ナメクジ退治隊を家族で編成し毎晩見張りましたが、ナメクジには勝てずひまわりは全滅。 第二、第三のひまわりの種を発芽させて数で勝負したけど、ナメクジにやられ最終的には心が折れ白…
いつも、なんにでも全力投球!そして、みんなをプラスにできたらいいな。
ナメクジさん、そんなにひまわりが美味しのか? ナメクジ退治隊を家族で編成し毎晩見張りましたが、ナメクジには勝てずひまわりは全滅。 第二、第三のひまわりの種を発芽させて数で勝負したけど、ナメクジにやられ最終的には心が折れ白…
個人的な考えですがボトムブラケット(BB)は消耗品で1年に一回交換が必要と考えています。特にMTBなんかは水と泥で相当やられますから1年使用するとガリガリです。なので、値段の安い海外から一度に3個ほど購入していました。 …
今年のSDA王滝秋への自分のテーマはヒルクライムの強化! ヤビツ峠は距離が少し物足りない、となると富士山かな? あそこ自転車でもお金取るし・・・。 こうなったら、王滝村へ行くしかない! と、いうことで実行するのみ ヒルク…
2016年王滝秋に向けてのヒルクライムトレーニング ヤビツ峠は今日で最後それならば40分切りたいと気合十分! でも天気は時々小雨 教えてgolden cheetah 今日のエンジン俺はどんな感じ〜? SST17.3 SS…
27回目 俺たちの夏、鈴鹿8耐が来ました。 今年はまったりと観戦モード。 チケットは入場券と日曜日のピットウォーク。 昼間は8耐観戦して夜は居酒屋で飲む。これが私達の鈴鹿8耐の過ごし方 出発は土曜日の午前5時 逗子を朝5…
平日の朝練量が足りないTSSが思うように稼げない。TSSをどれだけこなせばいいのかわからない。 もう知らないことばかり毎日のトレーニングについて考えてみた。 去年の自分を振り返る 王滝秋前日の自分をゴールデンチーターでS…
3時50分に起きて背中に朝日を浴びながらヤビツ峠向い1週サボって2週間ぶりのヒルクライムトレーニング! 前回の課題だった左足ペダルの回し忘れているのではないかと心配。 6時30分練習開始。 教えてgolden cheet…
汚くなったグローブ洗い見た目は綺麗になったけど匂うようになってしまった! そんな経験ありませんか? 私は汚れを落とそうと洗濯機でグローブを洗ったらツーンとした強烈な匂いがするようになってしまい、グローブで顔の汗を拭くたび…
ひまわりの種元気に発芽しました! 1日目 ひまわりの種1日目。まだまだです pic.twitter.com/jo8BvFFlNW — Eugene+3 (@idatenac) June 28, 2016 2日…
今週もやってきましたヒルクライムトレーニング! 遠くに雲海が見える景色でお出迎えのヤビツ峠。 7時12分練習開始。 教えてgolden cheetah エンジン俺はどんな感じ〜? SST14.4 SSB:-2.6 FTP…
毎年恒例のすね毛剃りの季節がやってきました〜! みなさんすね毛剃りを何でやっていますか? 私はこれですね毛剃りをやっています。 パナソニック レディースシェーバー サラシェ 全身用 ブルー ES2235PP-A post…
よかった。やっと発芽した、発芽してくれました。 発芽がこんなにも恋しかったのは小学生以来です。 ありがとうひまわりの種! では、その発芽ぶりをご覧下さい。 可愛いでしょう!葉っぱの形はひまわりの種そのままです。 twit…
今シーズン初のヤビツ峠での練習は曇りでした。 7月になりました。スタート遅すぎですが、やっと本格的にトレーニング開始です。 まずはトレーニング前にゴールデンチーターに聞いてみよう! 今のエンジン俺どれぐらい? 教えてゴー…
世の中のMTBの進化が止まらない。 私のNinerなんてもう時代遅れで新しいパーツ規格変わっているので取り付けたくてもつけられない。 でもね、愛車のNinerも進化させたいんですよ! 考えて、悩んでみた 新しいパーツで何…
夏だ! 海だ! ひまわりだぁ〜! 何か種を買ってきてと頼んだらカモミールとミニひまわりの種を買ってきた。種をまく場所を考えて、考え抜いて選んできたと思う。 カモミールはわかる ミニひまわり!? なぜ?ミニ? ミニで可愛い…
サプリメントて色々ありすぎてどれが一番いいのかわからないですよね? 私もそうでした。 いろんなサプリメントを自分の体を使って試してみて、やっとお気に入りのサプリメントが見つかりましたので紹介したいと思います。 2016年…
大好きす!王滝村! SDA王滝春 20kmレース後 20kmゴール後、表彰式まで時間があるのでお風呂に入って昼寝した後、御嶽山の田の原まで行ってきました。 でかいですね〜! ぜひ!田の原まで行って、その目で見て感じてみて…
とうとうきてしましました、2016年春 SDA王滝 新しいフレームが欲しかったけどお財布事情でフロントシングル+リア42T化の仕様変更で我慢。(詳しくは、MTBリアカセット10speedを42T化にしてみた) ゴールデン…
今私が使用している10Sは6年めに突入です。 そろそろ、ガタがきているので新しいコンポーネントに交換かなぁ〜と その前に、2017年の自転車のコンポーネントの動向を自分なりに調査。 SRAMは12speed化で50T、シ…
そろそろ王滝春ですねー 自慢にもなりませんが、フロントの歯数は37Tこのままで王滝出場したら絶対に完走なんてできません! シマノクランク向けのシングルギアはいろんなメーカーから発売されています。 どのメーカーもチェーン脱…